便秘になると肌荒れを起こしたり、お腹がぽっこりとでたり、おならが臭かったり、困ることがありますよね。
私も便秘で悩んでいたことがありました。
しかし、さまざまな食品を試すことで便秘は改善しました。今では毎日快腸です。
薬に頼らずに便秘を改善したい、そんな方のために私が試した食品を紹介します。
便秘改善に効く食べ物|ヨーグルト
便秘解消によい食品としてまず思い浮かぶものがヨーグルトです。
毎朝健康のためにヨーグルトを食べている方もいるのではないでしょうか。
私もヨーグルトを食べてみました。
食べるのは、400gの大きなパックに入っている無糖ヨーグルトです。
便秘改善のためには少なくとも毎日150g程度は食べる必要があります。
小さなパック入りのものは80g程度なので、それを1パック食べたくらいでは全然足りないです。
数パック食べれば150g程度摂取できますが、そうすると費用がかかります。
そのため、私は、きなパックのヨーグルトを購入して食べていました。
1日に食べた量は200g、朝やおやつに食べます。それを何か月も続けました。
しかし、私の場合はヨーグルトを食べても全く改善しませんでした。
人それぞれ合う乳酸菌が違い、合うヨーグルトも違うといわれているので、違うヨーグルトを食べたこともあるのですが、便秘は改善しませんでした。
一般的にヨーグルトは便秘に効く食べ物だと言われていますが、私のように効果が内意ともいます。
それどころか、私はヨーグルトによって体調が悪化しました。
乳製品には体を冷やす性質があります。
私は冷え性なので、ヨーグルトを食べて冷えが悪化をし、腸の血流が悪くなったことが、便秘が改善しなかった原因なのかもしれません。
冷え性の方はヨーグルト以外のもので便秘改善を目指すとよいでしょう。
便秘改善に効く食べ物|味噌汁
冷えは便秘につながるので、体を温める味噌汁を飲んでみました。
味噌にも乳酸菌が含まれているし、メラノイジンという成分に整腸作用があります。
乳酸菌は加熱すると死滅しますが、死滅した乳酸菌にも整腸作用はあります。
だしをとるのは面倒なので、お椀に味噌とわかめやあおさなどの具材を入れて、その上からお湯を注ぎ、味噌を溶かして味噌汁にしています。
本当にいい味噌ならだしなしでもおいしいです。
これを毎日飲むことで体がぽかぽかとしてきました。
そして、便通も次第によくなりました。
やはり、体の冷えは便秘を悪化させるのかもしれません。
冷えが気になる方は、生姜をプラスすることがおすすめです。
生姜にはジンゲロールやショウガオールといった体を温める成分が含まれています。
生姜を加熱することで体を温める働きが高まります。
私は味噌汁に粉末生姜を加えて毎朝飲みました。生姜入り味噌汁を飲むと、手先や足先もぽかぽかになります。
便通もさらによくなります。
便秘改善に効く食べ物|大麦
大麦にはβグルカンという成分が含まれています。
βグルカンは腸内の善玉菌のエサになり、腸内環境を改善します。
βグルカンを含む食品は他にもありますが、大麦に特に多く含まれています。
大麦が便秘改善によいと聞いたので、大麦ご飯を食べてみたことがあります。
しかし、私には合わなかったようで、便通に変化はありませんでした。
ところが、スーパー大麦といわれるバーリーマックスを食べたら便通がとてもよくなりました。
バーリーマックスとは、オーストラリアで品種改良された大麦のことです。
一般的な大麦と比べて、食物繊維を2倍、レジスタントスターチを4倍も多く含有しています。βグルカンやフルクタンといった成分も一般的な大麦よりも多く含んでいます。
バーリーマックスの特徴は、食物繊維が腸の奥の方にまで届くことです。
一般的な大麦は大腸の手前から真ん中あたりにまでしか届かないのですが、バーリーマックスは肛門側の奥の方にまで届きます。
その結果、腸全体の善玉菌を元気にすることが期待できます。
バーリーマックス入り商品として、グラノーラや雑穀ご飯が販売されています。
私が食べたのは雑穀ご飯です。普段食べている白米に混ぜて食べてもよいし、それだけで炊いて食べることもできます。
バーリーマックスはやや甘味があります。
食べた翌日には便通がとってもよいです。するっとすっきりと出ます。
しかも臭くないのです。臭いのは悪玉菌が増えていて悪玉菌が作り出す物質が原因です。
善玉菌が多ければ臭くありません。
バーリーマックスは超に善玉菌を増やしてくれたと言うことです。
グラノーラや雑穀ご飯の他にも、最近はコンビニのおにぎりやレンジでチンして食べられるご飯など、さまざまな商品が登場していて、普段の食事に取り入れやすくなっていますのでおすすめです。
便秘改善に効く食べ物|ミューズリー
ミューズリーとは、大麦、カラス麦、小麦などの穀物とドライフルーツを混ぜたシリアルです。
グラノーラは砂糖やハチミツなどの甘味が加えられていますが、ミューズリーには、砂糖などの甘味は加えられていません。
ミューズリーも便通がよくなった食品です。
大麦やカラス麦など水溶性食物繊維が多い食品を使用していることが、便通がよくなった理由だと思います。
お皿に出して牛乳や豆乳をかけるだけで食べられるので、忙しい朝にぴったりです。毎日朝食に食べました。すると、数十分後には便通があります。
ものすごく即効性がある点が特徴的です。
朝からすっきりできます。
以上が私が実際に試した便秘に効いた食べ物4つです。
便秘は腸を活発にさせて上げる事で必ず改善します。
1ヶ月もの間、お通じが無かった・・・なんて言う人も必ず改善にむかう事が出来ます。
あきらめないで、トライし続けましょう。