2chとは?
さてみなさんは2chという掲示板をご存知でしょうか?
日本において最初期に流行ったインターネット上の掲示板のうちの一つです。
当時はインターネットが普及し始めた頃で今のようなSNSなどはない時代でした。
現在でも使用者はたくさんいますが、SNSがない時代はインターネット使用者がこぞって匿名で参加し、様々なジャンルや能力を持つ人が集まってくる掲示板として人気を博しました。
当時2ch用語やAAと呼ばれる文字や記号を駆使して作られたイラストも大変流行りました。
そんな経緯もあり人々が多く集まり次第に犯罪の温床であるかのような扱いを受けた時代もあります。
その掲示板を作ったのが西村博之(通称ひろゆき)さんなのです。
ひろゆきさんの強み
彼はテレビ番組やインターネット動画を使って様々な著名人、政治家、タレントたちと討論して相手を打ち負かせる(論破する)のを得意とします。
一度、動画を見ればわかると思いますが彼には論破するに当たって相当の社会、雑学、科学などの知識を持っています。
そして端から見ると薄情なイメージにも映るような極論を用いたりすることから彼の人気は賛否両論です。
さて、そんなひろゆきさんの人気の秘密はなんなんでしょうか?
彼が世に出てきた頃、他にも特にIT系から出てきた方の一人として挙げられるのは堀江貴文さんです。
彼らの共通点は高学歴で実業家そして言論がとてもシンプルでストレート。
周りの顔色なんて気にせずに本音を正面からぶつけていくスタイルです。
そのため、メディアでの発言は注目を浴び、批判的なコメントなども多く見られますが、彼らは言論の裏に確固たる根拠や理由があり、説得力があるのが特徴的です。
「いいことをしてると思っているバカが社会を悪くする」
https://nikkan-spa.jp/1243036引用
と言ったと思えば、
(課金してゲームをクリアすることについて)「子どもは知恵を使ってクリアしていくことを覚えた方がいいと思う」
と言ったりします。
怒りがわき上がるような発言をしたと思えば、反対意見のぐうの音も出ないような正統派な意見をいったりします。
そのせいか、彼らの動画や活動を見ていくといつも周りに協力者や友人で溢れています。
批判を浴びる人というのは、それと同時に自然と人をひきつける力をもっているのです。
ひろゆきさんの活動
かつては2chの管理人やニワンゴの取締役などをされていたひろゆきさんですが、現在はフランスに住んでいるようです。
今でもニコニコ動画と呼ばれる動画サイトを利用して中継をし、みんなと会話したり質問に答えていったりしています。
またブログやツイッターなどを利用して情報を発信していっています。
ひろゆきさんは論破することでとても有名ですが、実は国内外の政治・経済の説明がとてもわかりやすいです。
アメリカや中国だけでなく、日本でも当たり前にメディアによる情報の印象操作をしているために、国内外で起きている事象の本当の理由や裏に隠されたメッセージを読み解くのは結構難しいです。
しかしひろゆきさんは主にニコニコ動画やブログを通じてわかりやすく説明していたりするのです。
完全に中立な立場で物を言うために冷酷なイメージがありますが、極めて公平な話し方をしていることがわかります。
ひろゆきさんと討論している人を見ると何故か多くの人が理解出来ないのか負けたくないのか最後は相手が感情論に走ってしまう光景を良く見かけます。
まとめ
ひろゆきさんや堀江さんといった成功者から学ぶことは非常に多いです。
そして彼らは我々一般人では体験出来ないようなことを体験してきたせいか、世の中を極めて広い目で見ることが出来ます。
偏見や好き嫌いを捨てて彼らのような成功者の話に素直に耳を傾けるべきです。
「新聞を読めば世の中のことはわかる」という古い大人がいますが、残念ながら新聞の情報はリアルタイムと比べて3ヶ月くらい遅いこともあります。
もっと生きた情報を生活していく中や仕事で活動する上で察知しなくてはいけません。
特にこれからは今まで以上にもっと早く情報が流れていく時代へ突入していきます。
気付いたときに取り残されていることがないように今のうちからアンテナを張り巡らせておきたいものですね。