ジョジョこと荒木飛呂彦さん原作のマンガ「ジョジョの奇妙な冒険」。
2017年現在、118巻まで発売され、アニメ化もされ、映画化もされ、累計発行部数は2016年で1億部を超えている大人気マンガ。
私もあの独特の世界観が結構好きで全巻読みましたが・・・何故かジョジョシリーズにはあまり「良い親」、とりわけ「良い父親」って登場しないんです。
誰が見ても腐りきってて、父親としてどころか人間として終わっている方から、人間的には立派だけど、父親としてはどうなの?という方まで。
実際自分が親になってみて読み返した時に感じた、ジョジョに登場するヒドイ父親をまとめてみました!
ファントムブラッド
ジョースター卿(ジョージ・ジョースターⅠ世)
極めて紳士的で情け深く、貴族の、そして人間の鑑のような人物。
ではあるけれども、ジョースター卿がダリオに情けなんかかけなきゃ一連の騒動は起こらなかったはず。結果、自分はディオに毒を盛られた挙句に刺されて死亡。
死ぬ間際にも、「自分がディオ(養子)よりジョナサン(実の息子)に厳しく接した事が、逆にディオに不公平感を感じさせ、悪への道に走らせたのではないか・・。」と、とんちんかんな推測をしています。
いやいや、あなたの息子さん、養子にいびられまくってましたよ・・・愛犬は焼き殺されてましたよ・・・全然気が付きませんでしたか・・・節穴ですか・・・
おかげ様で、せっかく庇って刺されて命を救ってやった息子も新婚早々21歳の若さで早死にです。そもそも最初の馬車の事故で、ダリオを命の恩人だと勘違いするという痛恨のミス。
何故、目の前のダリオが泥棒である可能性を疑わなかったのか?
性善説貫くのも結構ですが、子孫への弊害が物凄いことに・・全部この人のせいと断言できます。
あと、食事の際、ディオと比較してジョナサンのテーブルマナーが悪いのに激怒&飯抜きの刑に処してましたけど、テーブルマナーはもっと幼少期の躾の問題です。ジョナサンのテーブルマナーは確かに最低で、貴族とは思えないものでした(うちの5歳の次女の方が断然キレイに食べますし、2歳の長男と良い勝負)が、これは完全に親・・母親は亡くなっているので、父親のせいです。
何故12歳になるまでこの行儀の悪さを放置していたのでしょう?
息子を叱り飛ばす前に、自分が猛烈に反省すべき点と言えます。
また、ディオが無理矢理エリナにキスした一件で、ジョナサンとディオが殴り合いの喧嘩になりますが、普段温厚なジョナサンがあれほど怒るには何か理由があるはず、と、喧嘩両成敗ではなく丁寧に事情を聞いてやるべき。
男にはやらなきゃいけない時もある!
この一件はまさにやるべき時です!
ディオがナイフを取り出した瞬間もアッサリ見逃しているし、やはりこの人の目は節穴&何かと育児が雑です。
ダリオ・ブランドー
父親として以前に人間としても最低!
そして息子ほどには冷酷非道ではなく、中途半端な小悪党感が漂っている辺り逆に好感が持てません。
外見ダメ(ディオは母親似だったに違いない)・性格ダメ・商才なし(ジョースター卿の援助を受けて酒屋を経営するもののアッサリ潰す)・泥棒・酒乱・家庭内暴力・てっぺんハゲ・・・探しても良い所が1つも見当たらない。
この人がもう少しマトモだったらディオはもう少しマシな人間になっていたはず。
結局ディオに毒殺されますが、私がディオだったらもう少し早い段階で殺ったかも・・よくディオは12歳まで我慢した!
特に悲しむ人もいませんし、逝ってよし、消えてよしな人物。ディオという巨悪はダリオによって生み出され、ジョースター卿が成長させたと言えます。
ジョナサン・ジョースター
2世代の親子そろってこの記事にランクインするとは・・・。汗
真面目で正義感が強く、優しく頭も良いスポーツマン。
波紋を習得してディオを打ち破る強さも併せ持ちます。
が、晴れてエリナと結婚したものの、新婚早々エリナを未亡人にした挙げ句、結果はディオに身体を与えただけっていう無駄死にぶり。シングルマザーって大変なのに・・!
まあ、ジョースター家の財産もあるし、エリナの親は病院経営者なのでシングルでも余裕かもしれませんが。
結局体を奪われたせいで孫の孫(空条承太郎)(あと、承太郎の娘の空条徐倫も)を大変な目に遭わせてしまいます。
あの親にしてこの子あり、行き過ぎた優しさは周囲に迷惑をかけるだけでなく、自分の身も滅ぼします。
ディオに対して奇妙な友情感じてる場合じゃないですよ。
情けをかける相手は選びましょう。
ダイヤモンドは砕けない
吉良吉廣(吉良吉影の父親)
年を取ってから生まれてきた息子を溺愛している・・ところまでは良いのですが、息子のおかしな性癖や殺人癖に気付いていながら矯正しようともせず、ありのままを受け入れる間違った愛情の注ぎ方をしたために、息子は大量殺人鬼に。
警察、警察!
この人が初期段階で吉良吉影を刑務所にぶちこんでくれてたら、手の綺麗な48人の女性も重ちーも辻彩さんも殺されずに済んだのに。
息子を守るために何人もの人間を犠牲にしており、息子の犯罪にも加担して、結果息子に爆殺されるという自業自得な最後を遂げますが、非常に心がスッキリしました。
いい気味だと言えます。
ジョセフ・ジョースター
62歳にして20歳前後の女子大学生(朋子)と不倫して、さらに避妊はしない。
三つ子の魂百までとはよく言ったもので、若い頃の軽い性格は還暦を過ぎても治らなかったようですね。
黄金の風
ジョルノのイタリア人の養父
結婚相手の連れ子(義理の息子)であるジョルノを虐待する典型的かつ最低な父親です。
ジョルノの母親は一体この人のどこが良くて結婚したのか謎。
この人がマトモだったら、ジョルノがギャングに憧れるなんていう事態にはならなかったはず。
ナランチャの父親
典型的かつ徹底的な育児放棄(ネグレクト)父親。
グレても、無実の罪で刑務所に入っても、眼病患っても、ホームレスになっても息子放置。
ディアボロ
トリッシュの母親に本名も告げずに(しかもナーゾというふざけた偽名を使う。謎とかけたダジャレ!?)&避妊もせずにヤリ逃げ。(もしかしてディアボロ(イタリア語で悪魔の意味)というキラキラネームばりの本名を言うのが恥ずかしかった?)
挙げ句に「自分の気配を察知することができる」というだけの理由で、組織と世間を巻き込んで娘を抹殺しようとする・・それなら最初から避妊しろ!
余談ですが、組織の経営者としてもどうかと思います。
忠実なペリーロコを使い捨てるわ、暗殺チームが謀反を起こしたのもディアボロが経営者としての「従業員の適正な報酬水準を保つ努力」を怠ったせいです。
ソルベを輪切りにするより、暗殺チームの給与をアップさせる方が遥かに手間がかからないと思うのですが。
ストーンオーシャン
空条承太郎
40代になり、海洋冒険家で、渋いマスクに、タフな肉体&精神力、冷静な判断力と魅力的な男性です。
結婚したものの家族力はなかったようで娘の徐倫が生まれる前に離婚、元々素行の悪かった徐倫ですが(プッチにハメられたとは言え)刑務所行きなんて墜ちるとこまで墜ちる前に娘との確執を解消しておくべきだったはず。
ディオ
興味本位で女性4人に子供を産ませ、育児には一切参加しない。
参加しないどころか、母親4人のうち2人は食糧にしている。
一体何がしたかったのか?
ジョルノがまともに育ったのは奇跡!
スティール・ボール・ラン
ディエゴの父親ダリオ
妻と息子(新生児)が濁流に飲まれてますけど!?
死ぬ気で助けて下さい!
ジョニィの父親
幼少期、ジョニィにペットのネズミを自らの手で溺死させるように強要するなど行き過ぎた躾をする親。
ジョニィと、ジョニイの兄(落馬事故で亡くなった天才騎手)ニコラスを比較し続け、ずっとジョニィを認めなかった冷酷な親。(兄弟間の比較は育児の上で絶対のタブーです)
ジョニィが兄の遺品であるブーツでレースに出ようとした際の揉め事で、
「おお・・神よ・・・。あなたは・・連れて行く子供を間違えた・・。」=「ニコラスの代わりにお前が死ねば良かったのに」
という、親として絶対子供に言っちゃいけないセリフをサラリと言った残酷な親。
その後、下半身不随になったジョニィのお見舞いにも来ない薄情すぎる親。ジョニィだって十分優秀ですけど!?
ジョニィが作品当初調子に乗って性格が悪かったのは、ちゃんと父親から愛情を受けてなかったってのも少なからず影響してるはず!なのに突然、スティール・ボール・ランの終盤に姿を現し、涙ぐみながらニコラスのブーツを掲げて息子を応援?なのか何なのか、意味不明な激励を送る。
その後は周囲の観客にいきなり自らの行いを懺悔し始めました。
はあ?それ、今すべきこと?もしかして認知症が始まってる?
ネットでのコメントを見ると、「あまりにも突然の登場過ぎて、何かのスタンド攻撃かと思った。」という意見まで(笑)
懺悔は、見ず知らずの他人に対してではなく、しかるべき場所できちんと息子に行って下さい。
ルーシーの父親
マフィアに娘を売るな!お前が自分の臓器売れ!
母親は割と良いお母さんが多いような気がしますが、ジョルノの母親は、幼い息子を置いて夜遊びに行くダメママ、そして息子が旦那に虐待されていることに母親なら気付いてほしい所です。
こんなダメな父親達でも「ジョジョ」の世界を彩る大切な要素ですけどね。
以上、私が考えるジョジョに登場するヒドイ父親達でした!